CT検査と診察日
自家移植からday+486
2017年、12月27日、
検査と診察のため、病院へ行って来ました。
(血液検査→6週間間隔、CT検査→3ヶ月間隔)
現在の課題は

●リンパ腫の再発→なし


●甲状腺→変化なし

●関節と筋肉の痛み→2ヶ月前よりずいぶんラクに
それから、体の固まる感じ、また化学療法による【しびれ】もまだ残っています。
リウマチ、膠原病、CKの値、
いずれも正常なので、痛みの方は
このまま緩和してくれると嬉しいです。
しびれは、手足…しつこいです‼️

●【中性脂肪の値が高い】
治療前は正常値。
ESHAP療法を終えた時点で、
基準値をオーバーし、
ベザフィブラートのお薬を服用していました。
6週間前の診察で、一旦、服用中止になったのですが、
また大幅に値が上がり、お薬も服用再開となりました。



主治医の先生からは、食事の内容に気をつけるようにとアドバイスを頂きました。

治療後、3回目の美容院へ行きました。
毛質はまだクルクルするので、ベリーショートにしてもらいました。
今年1年間、皆さま、
ありがとうございました。
来年の目標はバリバリ仕事をすることです!
6月に実父が亡くなりましたので、
新年のご挨拶は控えさせていただきますが、
どうぞ宜しくお願い致します。
普段の様子はフェイスブック、Instagramで時々、アップしています。
Instagramのユーザーネームはf.rippeeです。
宜しければフォローお願い致します。
~~~~~~~~~~~~~~~~
献血
日本赤十字社のホームページ
健康な方
骨髄バンクへの登録
妊娠中、妊娠予定の方
臍帯血(さいたいけつ)の提供
優しさと勇気で繋がる命があります。
ありがとうございます。
~~~~~~~~~~~~~~~~
がんの冊子(国立がんセンター)
がんと言われたらまずは国立がんセンターのサイトを見てください。
どうか、正しい情報をお集め下さい。
がん制度ドッグ
お金に関することをまとめてチェック出来るサイト
~~~~~~~~~~~~~~~~~

にほんブログ村

悪性リンパ腫ランキングへ
この記事のトラックバックURL
http://xcancorgi.blog23.fc2.com/tb.php/654-ff32968f